「Tips」 一覧

MacBook Proのバッテリー交換サインを判断する方法

ノート型のMacにはご存知の通りバッテリーが搭載されており、 電源ケーブルを繋がなくてもMacを立ち上げる事が出来ます。 自宅や会社以外の電源が取れない場所でMacを使う人にとっては ありがたい機能と …

iPhoneのロック中の画面にLINEの通知が表示されない時の対処法

先日我が家でこんな事が起きました。 「LINEの通知が来ないのよ」 妻のiPhoneにはLINEがインストールされており、もちろん家族間の連絡はそれで行っているわけですが、LINEの通知がロック画面に …

【写真で解説】!TimeMachine バックアップからの復元と移行

TimeMachineでのバックアップについての記事を前回ご紹介しましたが、今回はバックアップからの復元をより掘り下げてご紹介しています。よろしかったら是非。

【簡単解説】!TimeMachineバックアップの方法!

TimeMachineって何? 過去と未来を行ったり来たり出来る乗り物?(笑) 今回はMacに標準で搭載されているバックアップ機能であるTimeMachineの使い方をご紹介しています。よろしかったら …

知らない間に空き容量が減っている問題(第2回)

さて、知らない間に空き容量が減っている問題の第2回です。 今回は不要なデータを削除するにあたってどこにどういったデータが保存されているか。をご紹介します。

【写真で解説】Macが起動しない!そんな時の対処法

2017/03/06   -Tips
 

Macが起動しなくなったら?そんな時に役立つ対処法をご紹介しています。 是非ごらんください。

Microsoft office for Macをアップデートしよう!

Microsoft office for Macを使用していて、動作が遅い、文字入力に時間がかかるなどが起きた場合Microsoft office for Macのアップデートで改善する場合があります …

破損フォントによるシステム不良にご注意下さい

2017/02/28   -Adobe, Tips

破損フォントによるシステム不良にご注意下さい。 デザイン業界でお仕事をされている方は、Macを使っている場合が多いかと思います。 弊社にお問合せ頂くお客様も、デザイン関係の業種の方から沢山のお問合せを …

知らない間に空き容量が減っている問題(第1回)

2017/02/16   -Tips
 

Macに限らず、Windows PCやスマホ、タブレットを使用していると 空き容量が足りない!という問題にぶつかることも多いと思います。 いずれの端末も空き容量が少ないと故障の原因に繋がるので、できれ …

メールアドレス、10年以上前の設定のまま利用していませんか?

MacやiPhoneなどのさまざまな機能を使うには、それぞれの設定がもちろん必要ですが、中でも何年経っても相変わらずユーザーライクではないのがメールの設定だと思います。